
秋の夜長に音楽を、食を、文化を愉しむ
毎回ご好評をいただいております、オンラインレッスン商店街講師たちによるイベントですが
10月1日~4日の日程で
芸術の秋にぴったりなオンラインイベントを開催します。
今回はより一層多彩な内容になりました。
10月1日は中秋の名月。
毎日19:30~ LIVEイベント
3日.4日はお昼から開催!
そして、4日の夜にはオンラインレッスン商店街メンバーで演奏した、「風の声が聴こえたら」演奏者たちと視聴者によるオンラインフリートークでもっと身近に曲を感じる
「風の声が聴こえたら・ウラのウラ話」もしちゃいます!
秋をオンラインレッスン商店街とともに愉しみましょう。
まずはタイムテーブルをご紹介!
詳しい内容につきましては、追ってご紹介いたします。
どうぞお楽しみに!
スケジュール
Online LIVE
10/1 19:45~

寺門勝(篠笛・太鼓)
・寺門勝の笛も太鼓も一人でできるもん。
寺門勝による全パート収録、liveの緊張感の為に全パート一発撮り。 篠笛に和太鼓、唄に踊りまで大胆に芸能の力をお楽しみください。
10/2 19:30~

鬼頭孝幸(志多ら)
志多ら×杉浦充 漢四人で聴かせます!
【出演】吉田章彦・鬼頭孝幸・加藤大陽
【ゲスト】杉浦充(箏奏者)
志多らの稽古場から和太鼓・篠笛の生演奏をお届けします。 このライブ配信では、スーパーチャット(投げ銭)がご利用できます。 ご支援の程よろしくお願いいたします。
■スーパーチャットのやり方
①配信中の動画のチャット画面にて「¥」マークを押してください。(Googleアカウントが必要です)
②「Super Chat」を選択します。
③メッセージと金額を入力して、「購入して送信」を押してください。
④クレジットカードの情報を入力して「購入」を押してください。
ホームページ https://shidara.co.jp/
チケット&グッズ ONLINE STORE https://shidara-store.com/
Facebook https://www.facebook.com/wadaikoshidara/
Twitter https://twitter.com/wadaiko_shidara
Instagram https://www.instagram.com/wadaiko_shi…
21:00~

澤井毎里子(琉球横笛)
王朝の宝。琉球古典音楽の魅力
*首里・アルテ崎山より生配信
【出演】澤井毎里子(琉球横笛、唄三線)
比嘉いづみ(唄、三線)
島山信和(Guitar )
【配信】
Youtube
【料金】投げ銭方式
気に入ったら投げ銭をお願いします☆
STORESにて https://sawaimariko.stores.jp/
10/3 17:00~

佐藤ぶん太(津軽笛なのに今回は料理)
ぶん太のおしゃべりクッキング
-業務スーパーの食材だけで簡単絶品グリーンカレー-
必要なものはほぼほぼ業務スーパーで揃っちゃう!
簡単!おいしい! ざっくり作ってみんな満足!のお手軽レシピ!ZOOMでリアルタイムでワイワイ言いながら作っちゃいます
準備する食材はこちら
Zoomミーティング
https://us02web.zoom.us/j/84062613493?pwd=clcxZE00cUZYU1pwb1VFdFdjY2F4Zz09
ミーティングID: 840 6261 3493 パスコード: 1625
19:30~

岸田晃司(篠笛・能管)石高万紀子(篠笛・尺八)本間豊堂(尺八)
10/4 14:00~

大人の工場見学! 三浦太鼓店で太鼓づくりを学ぼう!
新型コロナウィルス感染症予防のため外出できない皆さん!
工場見学とかしたいよですね~~。そこでオンラインレッスン商店街が工場見学を企画しました!
行き先は愛知県岡崎市にある太鼓店「三浦太鼓店」
慶応元年1865年創業という歴史ある老舗。
六代目三浦彌市さんが太鼓の製作現場をZOOMでご案内します。
ナビゲーター:佐藤ぶん太
https://youtu.be/7K8fTxSJoaY
10/4 15:00~

朱ノヲト(篠笛ヒーリングサウンド)
秋ノヲト〜 篠笛ヒーリングコンサート
朱ノヲトがお送りする秋の音。
ゆったりと癒されながら秋の夜長を愉しみます
10/4 17:00~

狩野嘉宏(横笛演奏家)
先代 朗童管の魅力
19:00~

風の声が聴こえたら・ウラのウラ話
オンラインレッスン商店街メンバーで演奏した、「風の声が聴こえたら」演奏者たちと視聴者によるオンラインフリートークでもっと身近に曲を感じるトーク企画!
進行は、前回の夏フェスでラジオDJLIVEを行った、比江嶋さとる氏が
「風の声が聴こえたら・ウラのウラ話」もしちゃいます!